車にラッピング出来る種類

車にラッピングする場合は、全体にフィルムを貼る方法と、広告や好きなキャラクターのフィルムを部分的に貼る方法に分かれます。いずれの方法も業者に依頼しフィルムを張り付けることが出来ますが、部分的なフィルムであれば、サイズによっては自身で作成し貼り付けることも可能です。部分的なフィルムはラミネートフィルムとそれに印刷できる印刷機があれば、作成可能になります。ラミネートフィルムは貼り付け可能な物を選ぶと良いですが、それを車に貼り付ける場合は、曲線部分を外した方が良いでしょう。

せっかくのラッピングが曲線部分に上手く貼り付けることが出来ないと、空気が入ったりフィルム同士がくっついてしまったりする可能性もあります。そのためなるべく曲線部分は外し、平らな部分に貼り付けた方が良いでしょう。もちろん専門の業者に依頼すれば、貼り付けるものも貼り付ける作業も、プロとして素晴らしい仕上がりに出来ます。もしもフィルムを貼り付ける作業に心配があるのであれば、専門の業者に依頼すると安心できます。

ところで車全体をラッピングする場合は、どこで依頼すれば良いのでしょうか。車全体の場合も、ラッピング専門の業者なのでは、と考えるかもしれませんが実際には大型のカーショップでも取り扱っています。そのため身近に専門の業者がない場合には、大型のカーショップに問い合わせてみると良いでしょう。しかし大型のカーショップの場合は、持ち込みのフィルムは貼り付けをしない可能性もあるため、まずは相談してみると安心できます。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です